コロナ過出産 山王バースセンター2021

Advertisement

2021年8月に山王バースセンターで出産しました。
コロナ過での病院の方針や過ごし方、出産についてご紹介いたします。

※最新の情報は病院にお問い合わせください※

 

予約について

綺麗でご飯がおいしくて無痛分娩、そしてママにやさしい!ということで大変人気の山王バースセンター。
予約を取るのがとっても大変です。
コロナ過で出生率が下がっているし予約とりやすいかな?と思いましたが、どうやらそうでもないようです。
私は陽性反応が出てすぐに電話して無事予約を取ることができました。

 

検診について

最初は月に一度、後半は二週間に一度という頻度は変わりませんが、コロナで変わったところは以下の点です。

  • 山王バースセンターの入り口から入れない。山王病院から入り、消毒して熱を測ってから山王病院の受付の前を通ってバースセンターの建物に入る
  • 毎回受付時に問診票(体温&感染リスクをする行動をしていないか)の記入が必要
  • 付き添いの人は診察室に入れない
  • 母親学級はWEB実施

コロナ関係なく、検診の流れは以下の通りです。
受付→検尿→体重&血圧測定→採血がある場合は採血→診察→お会計

受付からお会計まで長い時で1.5時間かかりましたが、1時間以内で終わることが多かったです。
山王バースセンターの受付&お会計は親切丁寧で、ホテルライクな対応をしてくださりとても居心地がよかったです。

 

入院について

入院時の付き添いは1人まで、時間は15分までと決められていました。
部屋に案内され、荷物を広げて少し話したら終了です。
また、基本的に面会不可です。
途中で必要な荷物がある場合は病院に預けることはできますが、手渡しはできません。
売店とランドリーは隣の棟である山王病院についていますが、人の出入りが多いので妊婦さんや産後の抵抗力が落ちた体で行くことはお勧めしませんと言われました。

病室は少し広めの3.8万円のお部屋と3万円のお部屋のタイプ。3.8万円のほうは本来パートナーの方が泊まれるようになっていますが、コロナ過は宿泊NGです。ダイニングテーブルもついていますが、面会者もこないし狭いお部屋で充分だなーと思いました。
ただ狭いお部屋だとベッドについている小さめのテーブルで食事をとることになるので、ダイニングセットでゆっくりご飯を食べたい人には広いお部屋がおすすめです。

また、入院も通常より短めに設定されていました。
私は経産婦なので、5泊で6日以下のようなスケジュールで過ごしました。

  • 一日目 前泊 最後の検診を行い、計画分娩ができるか確認する。21時以降水以外の飲食不可。
  • 二日目 朝から促進剤を入れ昼頃に出産。夕飯のみ食べることができた。母子分離。
  • 三日目 母子同室&授乳スタート。
  • 四日目 産後の過ごし方講座受講(マスクありで対面型講座30分)
  • 五日目 沐浴講座
  • 六日目 11:00退院

私は割と早めに母子同室をスタートしましたが、預かってほしいとお願いすればいつでも預かってもらえます。
夜寝たいからという理由で預かってもらうこともOK。
このあたり、お母さんにとてもやさしい病院だなと感じました。

 

出産について

分娩予約をしても、万が一コロナに感染した場合山王バースセンターで産むことができません。
妊娠35週くらいに出産予定日を決めた後、入院予定日1週間前以内に病院でのPCR検査が必要になります。

私は初めてPCR検査をしましたが、思った以上に鼻の奥深くまで綿棒を入れられるのでとっても痛かったです。
検査後も15分ほどつーんとした痛みが残っていました。

またコロナ過では基本的に立ち会うことができませんが、いざ出産、のときの15分だけ立ち会うことができます。
助産師さんのそろそろ生まれるという合図の元、パートナーに電話し、来てもらうという形です。
いざ出産のタイミングでも普通に電話ができるあたりは無痛分娩ならではですね。


また、事前にパートナーにPCR検査を受けてもらうことで、産後2時間はLDR室で一緒に過ごすことができます。産まれたてほやほやの赤ちゃんと一緒に過ごせるチャンスなので、パートナーのPCR検査も受けることをお勧めします。

尚、PCR検査は妊婦、パートナー共に1万円です。

 

コロナ過でいろいろと制約はあったものの、山王バースセンターでの出産はとても快適で、先生や助産師さん、看護師さんたちのおかげで幸せな産前産後の入院生活を送ることができました。
コロナ過でのご出産は不安なことも多いと思いますが、どうぞ感染に気を付けて、妊婦の皆様が心穏やかに過ごせることを祈っております。

 

山王バースセンターでの出産レポート、食事、愛育病院との比較なども執筆しております。
ご興味がある方は出産カテゴリーから検索ください。

Advertisement

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Advertisement